2016年01月31日

G3系の・・・・補足

この前アップしたG3系の給弾不良に付いて、補足です。

画像の様に貼り付けるプラ版がマガジンハウスの方に出っ張らない様に接着して下さい。
(画像は分かり安い様に大きいプラ版を使ってます)
はみ出ていると、マガジンを差した時、マガジンに当たり接着したプラ版が取れてしまいます。
レシーバーの厚みは3mm位有りますが、幅1mm~2mm位、長さ3mm位が良いと思います。

【注】 厚みが0.5mmでもマガジンがロックしない場合はヤスリで微調整して下さい。
  


Posted by 楓神 at 18:00Comments(0)エアーガン

2016年01月30日

G3の給弾不良の記事・・・

皆さんこんばんは、ミラカリッジの管理人です。

この前書いたG3の給弾不良の記事は役立ちましたか?
これからも不定期にエアーガンのカスタムやトラブルの解決方法等をアップ致しますので宜しくお願いします。<(_ _)>

フィールドのお問い合わせや記事についてのお問い合わせ、御意見、ご質問等下記メールアドレス迄

※  ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp  


Posted by 楓神 at 18:06Comments(0)エアーガン

2016年01月28日

G3系の給弾不良の解決方法・・・

G3系を長く使っていると、給弾不良を良く起こす様に成りますね。
マガジンを手で下から抑えると給弾するけど、手を離すと数発で又給弾不良に成るといった症状に困っていませんか?
簡単に治る方法を載せます。

先ず0.5mmのプラ坂と接着剤を用意して下さい。
道具は、プラスドライバー、ハサミ、ヤスリです。

G3のマグキャッチを外して下さい。
外したら本体レシーバーのマグキャッチの四角い穴に1mm×3mmに切ったプラ版を、画像の様に接着して下さい。
マグキャッチを戻す時、きついようならレシーバーの穴の上を少しずつヤスリで削って下さい。
スムーズにマグキャッチが入ればOKです。
マグキャッチを元に戻して終了です。

手でマガジンを抑えて給弾する症状ならこれで治ります。
お試し下さい。
  


Posted by 楓神 at 17:46Comments(0)エアーガン

2016年01月27日

2月の定例会のお知らせ

皆さんこんにちは、毎日寒いですね。

2月の定例会のお知らせです。

2月の定例会は第二日曜日の14日です。

レギュレーションは0.2gのBB弾で初速0.98以下です。
使用出来るBB弾はバイオ弾の~0.3g迄です。弾数制限は有りません。

お問い合わせは下記メールアドレス迄お願いします。

※  ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp

雪で中止に成る場合も有ります。(ブログとメールでお知らせ致します。)

宜しくお願いします。<(_ _)>  


Posted by 楓神 at 17:55Comments(0)サバゲフィールド

2016年01月25日

AK47とβスペツナズ合体カスタム

今日は、結構前に作ったAKの外装カスタムを紹介します。
ハンドガードはβスペツナズの物を使いAK47のアウターバレルをガスブロック迄切り詰めました。
ストック基部をM4ストックが取り付けられるパーツに交換して、M4ブッシュマスタータイプのストックに交換しました。
グリップをAKタクティカルタイプに交換しました。
ノベスケKX3ハイダーを付けました。
取り回しが楽な一丁になりインドア、アウトドアどちらも使い安いです。
  


Posted by 楓神 at 17:01Comments(0)エアーガン

2016年01月24日

今回はセーフでしたね。

西日本は大荒れの天気ですが、県内は余り崩れ無かったので助かりました。
雪が沢山降ると、ニョロニョロがフィールドに出てくるかも!!!

なんちゃって嘘です。<(_ _)>


フィールドのお問い合わせは下記メールアドレス迄

※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
  


Posted by 楓神 at 21:57Comments(0)サバゲフィールド

2016年01月22日

ガガ~ン

又明日、明後日、雪が降りそうです。(*_*)
こりゃ~当分フィールドは使えそうも無いです。
暖冬だと言っていたので、今シーズンは積もる程降らないと思ってましたが、甘かったです。(◎_◎;)

残念ながら、雪の重さに耐えられずテントが潰れました。(;_;)
後日撤去する予定です。  


Posted by 楓神 at 21:12Comments(0)サバゲフィールド

2016年01月21日

やはり・・・

フィールドは雪まみれでした。(;_;)
当分ゲーム出来ませんのでご了承ください。<(_ _)>

状況はブログでお知らせ致します。

お問い合わせは下記メールアドレス迄

※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp





  


Posted by 楓神 at 20:51Comments(0)サバゲフィールド

2016年01月20日

県内は・・・

良いお天気でしたが、全国的に荒れ模様でしたね。
又週末お天気が崩れるらしです。
皆さんお出かけは気お付けましょう。  


Posted by 楓神 at 21:19Comments(0)サバゲフィールド

2016年01月18日

遂に降りましたね・・・

結構降りましが、主要道路は殆ど雪が有りませんね。
皆さん明日の朝は気を付けて下さい。  


Posted by 楓神 at 17:47Comments(0)サバゲフィールド