2017年11月30日
マグプル PマグD60タイプドラムマガジンの給弾不良・・・
皆さんこんにちは、ミラカリッジ管理人の楓神です。
今日は友人H氏のPマグD60タイプドラムマガジンの給弾不良を
解消する加工をうpします。
D60タイプドラムマガジンのギアボックスは画像の様に真横に成ってます。
此れだとBB弾が上手くギアボックスに流れず、ゼンマイを巻いても
歯抜けで送り込まれてしまいます。
海外製のC-マグに有り勝ちな症状です。
然しC-マグはBB弾を強制的に押すスプリングの強い仕切り版が
有るので、程々BB弾が給弾されますがPマグD60タイプドラムマガジンはコンパクトな為BB弾を強制的に押す装置がついていません。
其処で何とか自重で給弾出来る様にギアボックスを横向きから、
斜めに起こす様に加工をしました。
ギアボックスの向きが変わった為BB弾の通るスプリングが長い為
2cm切りました。
画像ではギアボックスが固定されていませんが、金具を作り確り固定
しました。
秒間18発のM4で試したところ加工前は10発程度で良く空撃ちに成りましたが、加工後は50発以上確り給弾しました。
ハイサイだとキツイかも知れませんが、巻きっぱなしで撃てば行ける
かも知れません。

加工前です。

加工後です。

此の加工をすると、バッテリーが入る場所が変わりますので、小さい
蓋を外しても入りません。
前から後ろの蓋を抑えている爪を外して前側の蓋を外さないと入り
ません。
加工は自己責任で行って下さいね。
今日は友人H氏のPマグD60タイプドラムマガジンの給弾不良を
解消する加工をうpします。
D60タイプドラムマガジンのギアボックスは画像の様に真横に成ってます。
此れだとBB弾が上手くギアボックスに流れず、ゼンマイを巻いても
歯抜けで送り込まれてしまいます。
海外製のC-マグに有り勝ちな症状です。
然しC-マグはBB弾を強制的に押すスプリングの強い仕切り版が
有るので、程々BB弾が給弾されますがPマグD60タイプドラムマガジンはコンパクトな為BB弾を強制的に押す装置がついていません。
其処で何とか自重で給弾出来る様にギアボックスを横向きから、
斜めに起こす様に加工をしました。
ギアボックスの向きが変わった為BB弾の通るスプリングが長い為
2cm切りました。
画像ではギアボックスが固定されていませんが、金具を作り確り固定
しました。
秒間18発のM4で試したところ加工前は10発程度で良く空撃ちに成りましたが、加工後は50発以上確り給弾しました。
ハイサイだとキツイかも知れませんが、巻きっぱなしで撃てば行ける
かも知れません。
加工前です。
加工後です。
此の加工をすると、バッテリーが入る場所が変わりますので、小さい
蓋を外しても入りません。
前から後ろの蓋を抑えている爪を外して前側の蓋を外さないと入り
ません。
加工は自己責任で行って下さいね。
2017年11月29日
定例会のお知らせです。
皆さんこんにちは、ミラカリッジ管理人です。
次の定例会は12月10日(第二日曜日)に成ります。
参加料は御一人様¥2000に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
(メールでのご予約以外受け付けていません)
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
次の定例会は12月10日(第二日曜日)に成ります。
参加料は御一人様¥2000に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
(メールでのご予約以外受け付けていません)
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
2017年11月24日
架空銃カスタム
皆さんこんにちは、管理人の楓神です。
今日はファマスF1の外装カスタムを紹介します。
先ずキャリハンをぶった切りコッキングレバーを外して切り取ったキャリハンをベタ付けして、其の上にジャンクパーツのレイルを付けました
。
ハンドガードとレシーバーを切って短くしました。
ハンドガードの窪みが嫌いなので、パテ埋めしましたが、加工が荒く
見愚さいので、ザラザラの滑り止めテープを貼りました。
ハイダーはマルイのM4-PMCのハイダーです。
アタッチメントはM4のアウターバレルを加工して作りました。


今日はファマスF1の外装カスタムを紹介します。
先ずキャリハンをぶった切りコッキングレバーを外して切り取ったキャリハンをベタ付けして、其の上にジャンクパーツのレイルを付けました
。
ハンドガードとレシーバーを切って短くしました。
ハンドガードの窪みが嫌いなので、パテ埋めしましたが、加工が荒く
見愚さいので、ザラザラの滑り止めテープを貼りました。
ハイダーはマルイのM4-PMCのハイダーです。
アタッチメントはM4のアウターバレルを加工して作りました。
2017年11月22日
定例会のお知らせ。
皆さんこんにちは、ミラカリッジ管理人です。
次の定例会は12月10日(第二日曜日)に成ります。
参加料は御一人様¥2000に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
(メールでのご予約以外受け付けていません)
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
次の定例会は12月10日(第二日曜日)に成ります。
参加料は御一人様¥2000に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
(メールでのご予約以外受け付けていません)
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
2017年11月18日
ysf-ミラカリッジ二周年記念ゲームレポ2
13日に載せ切れ無かった画像をアップします。






次回の定例会は、12月10日【第二日曜日】です。
今年最後の定例会に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
次回の定例会は、12月10日【第二日曜日】です。
今年最後の定例会に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
2017年11月15日
定例会のお知らせ。
皆さんこんにちは、ミラカリッジ管理人です。
次の定例会は12月10日(第二日曜日)に成ります。
参加料は御一人様¥2000に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
(メールでのご予約以外受け付けていません)
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
次の定例会は12月10日(第二日曜日)に成ります。
参加料は御一人様¥2000に成ります。
お問い合わせやご予約は下記メールアドレス迄お願いします。
(メールでのご予約以外受け付けていません)
※ ysf-miracourage@mx4.nns.ne.jp
2017年11月13日
ミラカリッジ二周年記念ゲーム会
皆さんこんにちはミラカリッジ管理人の楓神です。
昨日はysf-ミラカリッジ二周年記念ゲーム会に沢山の方に参加して頂き有難う御座いました。又参加した皆さんお疲れ様でした。
昨日は前日と打って変わって風が収まり最高のサバゲ日和でした。
参加人数が多かった為3チームに分かれて頂き総当たり戦をしました。
最後は恒例のセンターフラッグ線をしました。
センターフラッグを相手チームのフラッグに押し込むゲームで更に
復活有りのお祭りゲームです。
時間内は何度でも復活が出来るので体力勝負に成ります。







来月は通常の定例会を致します。
第二日曜日の10日に成ります。
昨日はysf-ミラカリッジ二周年記念ゲーム会に沢山の方に参加して頂き有難う御座いました。又参加した皆さんお疲れ様でした。
昨日は前日と打って変わって風が収まり最高のサバゲ日和でした。
参加人数が多かった為3チームに分かれて頂き総当たり戦をしました。
最後は恒例のセンターフラッグ線をしました。
センターフラッグを相手チームのフラッグに押し込むゲームで更に
復活有りのお祭りゲームです。
時間内は何度でも復活が出来るので体力勝負に成ります。
来月は通常の定例会を致します。
第二日曜日の10日に成ります。